About

白木千華
三重県四日市市出身。地元の陶芸教室と常滑と多治見で陶芸を学ぶ。
現在は三重県四日市市で制作。
万古焼(バンコヤキ)の産地で、家業が陶磁器卸のおうちで育ちました。
キノコやパンや食べ物を大学で勉強したり、ペンギンや鳥を見に南半球をうろうろしたり。
だいぶん遠回りでやってきましたが、ぐるっとまわっておうちシゴトに戻ってきました。
たのしい陶芸で世界をたのしく。まだまだ世の中広いのです。
経歴
2019 Haystack School of Crafts(アメリカ/メイン州)Penland School of Crafts (アメリカ/ノースカロライナ州)、
Peters Vallery School of Crafts(アメリカ/ニュージャージー 州)にて滞在制作。
2015 岐阜県立多治見工業高校専攻科修了
1998 近畿大学農学部食品栄養学科卒業
入賞・入選
2020 萬古陶磁器コンペ 審査員特別賞(三重 / 四日市市 ばんこの里会館)
2020 台湾国際陶芸ビエンナーレ 入選(台湾 / 新北市 新北市立鶯歌陶磁博物館)
2018 第7回台湾国際金壺賞陶芸デザイン競技展 入選(台湾 / 新北市汐止區 人文遠雄博物館)
2018 第17回 三重県文化賞新人賞
2017 第11回 国際陶磁器展美濃 入選 (岐阜 / 多治見市 セラミックパークMINO)
2017 萬古陶磁器コンペ グランプリ(三重 / 四日市市 ばんこの里会館)
2015 マイヤー×信楽大賞 入選(滋賀/信楽陶芸の森・USA/Frederik Meijer Garden & Sculptures)
2012 第9回西脇市サムホール大賞 入選(兵庫/ 西脇市岡之山美術館)
2011 萬古陶磁器コンペ グランプリ(三重 / 四日市市 ばんこの里会館)
展示
2020 愉快なイキモノ達(愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2020 干支展・アニマル展Ⅵ(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2020 干支と縁起物展(京都 / 東山区祇園 楽空間 祇をん小西)
2020 百趣百盃 (京都 / 左京区南禅寺 うつわやあ花音)
2020 第2回ねこ・ネコ・猫展 (愛知/刈谷 Galerie D'image)
2020 ぐいのみ展(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2020 古の氷室の美味 ~かき氷のための器展~ (奈良/奈良 蔦屋書店)
2020 工藝舎 うつわ展 後期 (東京/ 渋谷 渋谷フクラス)
2020 個展 ちいさいものたち(愛知 / 名古屋 GALLERY IDF-min )
2020 SUMMER COLLECTION うつわ に観る白の景色 (愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2020 手のひらサイズのうつわたち(愛知 / 常滑 ギャラリーcera)
2020 個展 白木千華陶展 集 (愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2020 ミニ額コレクティブアート展(東京/赤坂 Cafe&Gallery Jalona)
2020 旨い酒を楽しむ - 酒器と蓋物- (愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2019 BOOK+(愛知 / 瀬戸 Vousho Coffee Factory )
2019 干支展・アニマル展Ⅴ(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2019 干支と縁起物展(京都 / 東山区祇園 楽空間 祇をん小西)
2019 百趣百盃 (京都 / 左京区南禅寺 うつわやあ花音)
2019 干支展 庚子(愛知 / 名古屋 名古屋松坂屋)
2019 ぐいのみ展(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2019 個展 sense of wonder 白木千華の不思議な世界(東京 /杉並区阿佐ヶ谷 art gallery OPPO)
2019 〜11人のクリエーターが創る世界〜 『カップに映る絵物語』 (奈良 / 奈良 工藝舎)
2019 Summer Blue Collection - 青のウツワ達(愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2019 蚊遣り豚×36(東京 / 港区 六本木ヒルズ アート&デザインストア ADスペース他巡回)
2019 カエルの歌が聞こえてくるよ♪展(東京/銀座 ミレージャギャラリー)
2019 交流と実験-新時代の〈やきもの〉をめざして-(滋賀/信楽 陶芸の森 陶芸館)
2019 よいの形part.2(岐阜/多治見 ギャラリーヴォイス)
2019 寿亭水雲閣陶展(三重 / 菰野 湯の山温泉 寿亭水雲閣)
2019 白木千華展(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2019 ネコテン(岐阜 / 岐阜 GALLERY CLEF)
2019 東海圏の焼き物 酒器編(岐阜 / 岐阜 GALLERY CLEF)
2019 はなとどうぶつ展(愛知 / 瀬戸 ギャラリーもゆ)
2019 つまみ皿と酒器で遊ぶ。(愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2019 KEMONO展(東京/赤坂 Cafe&Gallery Jalona)
2018 干支展・アニマル展Ⅳ(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2018 干支と縁起物展(京都 / 東山区祇園 楽空間 祇をん小西)
2018 陶芸三人展(東京 / 港区 art space Morgenrot)
2018 百趣百盃展 (京都 / 左京区南禅寺 うつわやあ花音)
2018 干支展 己亥(大阪 / 中央区 現代陶芸サロン桃青)
2018 ぐいのみ展(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2018 ふたもの展(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2018 18人のおとめ展(愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2018 蚊遣り豚展(岐阜 / 岐阜 GALLERY CLEF)
2018 世界に一つの朝ごはん展(東京/赤坂 Cafe&Gallery Jalona)
2018 わんの形 Part Ⅱ(岐阜/多治見 ギャラリーヴォイス)
2018 甄舎のなかま展-多治見工業高校専攻科の陶芸-(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2018 りくかいくう(愛知 / 名古屋 栄 マエマス画廊 )
2018 蚊遣り豚×26人の陶芸家 (東京 / 港区 六本木ヒルズ アート&デザインストア ADスペース )
2018 国際陶磁器フェスティバル美濃桃山から現代へ 志野、織部伝統の継承展 (神奈川 / 横浜 そごう美術館)
2018 寿亭水雲閣陶展(三重 / 菰野 湯の山温泉 寿亭水雲閣)
2018 ブローチ展(愛知 / 常滑 ギャラリーcera)
2018 片口、いろいろ。(愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2017 干支展・アニマル展Ⅲ(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2017 干支と縁起物展(京都 / 東山区祇園 楽空間 祇をん小西)
2017 百趣百盃展 (京都 / 左京区南禅寺 うつわやあ花音)
2017 18周年企画展「好きなかたち」展(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2017 個展「Where the wild and wonderful things are /しらきちかのいるところ」(art gallery OPPO/ 東京 杉並区阿佐ヶ谷)
2017 蕎麦猪口、あれこれ。(愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2017 蚊遣り豚×34人の陶芸家(東京 / 港区 六本木ヒルズ アート&デザインストア ADスペース )
2017 陶の森 八十八夜の茶器展(愛知 / 常滑 ギャラリーcera)
2017 寿亭水雲閣陶展(三重 / 菰野 湯の山温泉 寿亭水雲閣)
2017 中目黒アート花見会 Sakura Pink展/お花見Art Walk(東京 /中目黒 MDP GALLERY )
2017 新春縁起 酔いの器(愛知 / 名古屋 Galerie LA CACHETTE)
2017 15th anniv. exhibition "FLAP"(愛知 / 名古屋 GALLERY IDF )
2016 干支展・アニマル展Ⅱ(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2016 干支と縁起物展(京都 / 東山区祇園 楽空間 祇をん小西)
2016 百趣百盃展 (京都 / 左京区南禅寺 うつわやあ花音)
2016 ぐいのみ展(愛知 / 江南 ギャラリー数寄)
2016 へんなものcollection 2016(愛知 / 瀬戸 ギャラリーもゆ)
2016 美濃焼陶芸のあす展(岐阜/多治見 美濃焼ミュージアム)
2016 よいの形(岐阜/多治見 ギャラリーヴォイス)
2016 寿亭水雲閣陶展(三重 / 菰野 湯の山温泉 寿亭水雲閣)
2016 時の風 夢の色 四人展(三重 / 四日市 ギャラリー慧)
2016 恵風のとき 4人展(愛知 /瀬戸 かわらばん家)
2015 永く使えるカップ展(愛知 /瀬戸 ギャラリーくれい)
2015 いきものてん展(愛知 /瀬戸 ギャラリーくれい)
2015 美濃焼陶芸のあす展(岐阜/多治見 美濃焼ミュージアム)
2015 現代茶湯アワード弐○壱伍 作品展示(東京 / 渋谷ヒカリエ)
2013 現代茶湯アワード弐○壱参 茶ガール部門 作品展示(東京/東京十月展示室)
2011 ドームやきものワールド 新人アーティストブース出展(愛知 /ナゴヤドーム)
イベント
2021 これからのつくりびと(愛知 / 名古屋 名古屋三越栄店7階 催物会場)
2020 Bunkamura Winter Craft Collection 2020 前期 (東京 / 渋谷 Bunkamura Gallery )
2020 KOGEI Art Fair Kanazawa 2020 online
2020 Hand work展 (愛知/名古屋 JR名古屋タカシマヤ11F)
2020 a shop @懐美館 ~日本・印度・羅宇の手仕事~ (東京 / 渋谷区 ギャラリー懐美館 代官山)
2020 POP UP SHOP (岡山 / 岡山 TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前)
2020 これからのつくりびと(愛知 / 名古屋 名古屋三越栄店7階 催物会場)
2019 Bunkamura Winter Craft Collection 2019 前期 (東京 / 渋谷 Bunkamura Gallery )
2019 マツコメフェスタ~米を愛するすべての人へ~(愛知 / 名古屋 松坂屋名古屋)
2019 KWCA Inter national Women Ceramist Festival (韓国 / 利川市 Woljeon Museum of Art Icheon)
2019 ペンギンアート展2019(大阪 / 福島区 PINEBROOKLYN)
2019 a shop @懐美館 Autumn(東京 / 渋谷区 ギャラリー懐美館 代官山)
2019 蚊遣り豚巡回展(愛知 /名古屋栄三越・東京/銀座三越)
2019 四日市アート展2019(三重/四日市 四日市市文化会館展示室)
2019 酒器展 (三重 /四日市 近鉄百貨店アートステーション)
2019 これからのつくりびと(愛知 / 名古屋 名古屋三越栄店7階 催物会場)
2018 Christmas Market by CRAFT PARK(東京 / 渋谷 渋谷ヒカリエ)
2018 秋のクラフトマーケット2018 ~日々ものづくり~ Part.2(東京 / 日本橋三越本店)
2018 第23回来る福招き猫まつりin瀬戸(愛知 / 瀬戸 瀬戸観光案内所)
2018 a shop @懐美館~飾る✳︎使う✳︎纏う~(東京 / ギャラリー懐美館代官山)
2018 蚊遣り豚巡回展(愛知 /名古屋三越 栄店)
2018 SHIBUYA CRAFT ARTS 2018(東京 / 渋谷ヒカリエ 8/COURT )
2018 名美アートフェア(愛知 / 名古屋 栄 名古屋美術倶楽部)
2018 CreFes!-ラシック・クリエーターズフェスタ2018(愛知 / 名古屋 栄 ラシック1F)
2018 萬古焼陶祖 沼波弄山生誕300年記念祭BANKO 300th (大阪 / 大阪市北区 阪急うめだ本店9F催場)
2018 ばんこの里フェスタ2018 萬古焼窯元・つくり手100展(三重 / 四日市 ばんこの里会館)
2018 早春、寿ぎの設え展(東京 / 府中 伊勢丹府中店)
2017 ETOMONO & ENGIMONO(東京 / 新宿 伊勢丹新宿店)
2017 手と間(愛知 / 常滑 やきもの散歩道)
2017 CRAFT PARK(東京 / 渋谷ヒカリエ 8/COURT )
2017 クラフトフェアまつもと2017(長野 / 松本 あがたの森公園)
2017 うちのコ百貨(愛知 / 名古屋 東急ハンズ名古屋店)
2017 ピーチガールズフェスティバル(東京 / 新宿 伊勢丹新宿店)
2017 新春 おひなさまと干支・縁起もの作家展(東京 / 府中 伊勢丹府中店)
2017 ねこLOVERS(東京 / 新宿 伊勢丹新宿店)
2016 第六回 天祭一〇八(東京 / 増上寺 光摂殿大広間 )
2016 summer craft collection 2016(東京 / 渋谷ヒカリエ 8/COURT )
2016 桜×未来のクラシック CRAFTS MARKET(愛知 /名古屋三越 栄店)
2015 アートフォーラム三重2015(三重/津 三重県総合文化センター)
2015 国際陶芸フェスティバルinささま セレクション作家(静岡 /山村都市交流センターささま)
2015 陶ISM(神奈川/横浜 赤レンガ倉庫)